top of page

​会社概要

働く人も会社も、より幸せになるために

 

主に若手・女性の人材育成支援で得た経験を研修だけでなく採用・定着支援や組織活性化にも活かします。そのために必要なことが、御社のめざす姿・仕事への想いをお聴きすること。エンゲージメント度合いの現状を理解させていただくこと。まどろっこしい、でしょうか。

優秀な人材の争奪が激しくなり、働く人の多様性も増しています。潜在的な転職希望者からも選ばれる会社になることは、組織が継続的に成長するために欠かせません。適切な人を選び選ばれ続ける、長くこの会社で活躍したいと思われる。ご支援において、御社のことをしっかりと知りたいのです。

御社で働く人は、会社にとって誰もが大切な存在であり、誰もが会社に愛着を持っている。そのことが社外に伝わっている。このような好ましい基盤づくり、組織活性化を全力でご支援いたします。社内アンケートの結果をAZ SCOPE®で「可視化」し、今後の手立てをご提案します。
​*AZ SCOPE®は、㈱ドライビングフォースと共同開発・展開するオリジナルツールです。

会社代表のプロフィール写真

【メッセージ】

「女性の誰もが、口紅が必要ってわけじゃないのよ。」 
留学時のクラスメイトが、日に焼け、皺のある顔で言い切った姿を、鮮明に覚えています。
彼女は、スペインの地方で家業に携わる、経営層の一員。ブロークンな英語でも、いつも朗らかで堂々としていました。

自分らしさは大事ですが、縛られ過ぎない。性別を問わず、しり込みせずにチャレンジする勇気をもってほしい。この想いがNeComo創業の原点です。


創業以来の数年は、就・転職に係る研修や相談を通じて、若者・女性の支援に携わりました。例えば女性活躍支援は、
三島市より受託したキャリア・リング様に開催協力(2013,14年)

カウンセラーグループ・メンターAtoZ(五十嵐主宰)として以下の助成事業を受託・共催
埼玉県男女共同参画推進センター(2014年,15年)
東京都港区立男女平等参画センター(2016年) 

 

2013年に採用支援を始めて以来、【成長できる環境づくりに、個人と組織が一緒になって取り組む風土がある】、その先にお互いの幸せがある。この想いで、ご担当者様・経営者様のお役に立つために取り組んでいます。

【会社概要】

【設立】2008年開業

    2016年法人化 株式会社NeComo

          

【所在地】〒162-0836  東京都新宿区南町 

【代表】五十嵐ゆき

【代表者プロフィール】

1970年生まれ。三菱重工業で国際物流サービスの購買に従事した後、英国に留学。帰国後、国内外での就業を経て1998年、米国ガラスメーカーの日本法人営業部に就職しました。採用面接研修の社内受講を機に、キャリア・アドバイザー資格を取得。

2007年、人材業界のコネなし・経験なし・お金なしで、えいっと離職しました。思い切りが良いほうです。

2015年より、東邦大学を始め複数の大学でキャリア・デザインを担当しています。


2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)

DiSC®認定トレーナー
​組織活性化ファシリテーター®(NeComoが商標登録しています)

​趣味:猫の世話、ホットヨガ

 

【外部掲載】ノーツマルシェ(女性応援メディア)2013-15

【お客様の声】

・研修受講者から「前向きになれた」「端的で具体的」「テンポ良くわかりやすい」「全員に目を配ってくれる」、女性受講者からは「目標にしたい」「親しみやすい」など好評です。受講者参加型の研修スタイルで、ノリがいいと思って頂くようです。 研修風景のミニ動画はこちらから


・採用においては「面接官の態度が入社の決め手」と応募者から言われることが多く、クライアント企業の魅力を伝えることに一役買っています。入社後に「全然違う人ばっかり」と言われないためにも、クライアント企業様に、やんわりモノ申すこともあります。コミュニケーション力=表現力だと考えます。緊張や遠慮し過ぎでぶっきらぼうになっては、もったいないですから。

© 2020 by NeComo

bottom of page