top of page

女性のキャリア研修に関する考察 ~エンプロイアビリティの中の適応力に着目して~

【内容】キャリアカウンセラー仲間とともに実施してきた研修と、その社会的な背景、求人票に見る企業ニーズなどを統合した内容です。最新の港区での「ココカラきらめき塾」のコンテンツも、ごく一部をお伝えしました。発表時間は15分!ですからいつもより早口になりましたが・・・  「女性だけしか、この研修は適さないですか?」 いえいえ、ご安心ください。性別にかかわらず適します。男性が多いときの研修ならば、コンテンツの一部の物語を、「白い巨塔」風にいたします。 (←そこはかとなく笑いが起きると嬉しいです)

【日時】2016年 8月27日 【場所】 2016実践教育研究発表会 @ものつくり大学

*内容にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。



 
 
 

最新記事

すべて表示

【お客様事例】

採用や研修で、御社の大切な社員様のご活躍に伴走します。NeComoの五十嵐ゆきです。 「ハラスメント防止のコミュニケーションについて研修してほしい」 経営者様からのご依頼で、お付き合いが始まりました。ハラスメントについては、すでに社会保険労務士による研修を実施済みだそうです...

Comments


© 2020 by NeComo

bottom of page